top of page
検索
HP管理
2023年12月14日読了時間: 1分
第33回兵庫県スポーツ少年団総合競技大会
第33回兵庫県スポーツ少年団総合競技大会 12月3日 兵庫県立武道館で兵庫県内のスポ少大会が開催されました。 巌剣修会は以下メンバーで参加しました。 ▪︎個人の部 小学1,2年の部 1名 小学3,4年の部 3名 小学5,6年の部 3名 中学男子の部 1名 ▪︎団体...
閲覧数:229回0件のコメント
HP管理
2023年12月14日読了時間: 1分
第35回神戸市少年剣道大会
12月2日 神戸市立工業高等専門学校体育館で神戸市の大会がありました。 巌剣修会は以下メンバーで参加しました。 ▪︎団体戦 高学年 低学年A 低学年B ▪︎個人戦 5,6年生の部 4名 3,4年生の部 4名 1,2年生の部 3名 未就学児の部 1名...
閲覧数:166回0件のコメント
HP管理
2023年12月1日読了時間: 1分
第41回中尾杯
11月26日、第41回中尾杯を無事開催することができました。 年長から中2まで、41団体400人以上もの剣士に参加していただき、熱戦が繰り広げられました。審判長講評にもありましたが、年少の学年のレベルの高さに驚かされ、中学生の迫力ある試合も見応え十分でした。...
閲覧数:164回0件のコメント
HP管理
2023年12月1日読了時間: 1分
2023清水台ありがとう錬成会
11月23日 吉川総合運動公園で清水台さん主催の錬成会がありました。 巌剣修会からは低学年3名、高学年3名からなる1チームが参加しました。 午前のリーグ戦の結果をもとに午後のリーグが組まれ、巌剣修会は第7リーグ7チームで競い、優勝しました。...
閲覧数:98回0件のコメント
HP管理
2023年10月8日読了時間: 1分
第45回兵庫県スポーツ少年団剣道交歓大会
10月1日、全国大会出場をかけた兵庫県の大会が、たつの市立新宮スポーツセンターで開催されました。 個人(中学)と団体は優勝すれば全国大会へ、ベスト4で近畿大会へ出場となります。 巌剣修会からは以下内容で出場しました。 ⚫︎団体戦 神戸市Aチーム 巌1名...
閲覧数:224回0件のコメント
B
2023年7月30日読了時間: 1分
第41回東灘区民剣道大会(区代表選手選考会)
7月30日に住吉小学生で行われた東灘区民大会に参加しました。 各クラスの優勝者は東灘区代表選手として9月23日に開催される「神戸市総合スポーツ大会(剣道競技)」に選考されます。 暑い中、選手はみな全力を出し切り、複数の子が結果に繋がりました。 【結果】...
閲覧数:210回0件のコメント
HP管理
2023年6月11日読了時間: 1分
第38回白虎旗争奪剣道錬成大会
6月11日 相生市民体育館でおこなわれた大会に参加しました。小学生・中学生2部門での参加で、白虎旗は全て1本勝負。緊迫感のある試合となり、独特の雰囲気があります。 玉田杯に引き続いての団体5人戦、小学生は3回勝ち抜き、ベスト8進出(数年ぶり)と立派な結果を残せました。中学生...
閲覧数:79回0件のコメント
HP管理
2023年6月4日読了時間: 1分
第37回兵庫県道場少年剣道大会
たつの市新宮スポーツセンターで6月4日、表記大会が行われました。 7月の全国大会予選を兼ねた大会です。昨年は本当に久しぶりに全国大会の切符を手にしていましたが、2回勝ち上がるのが大変な大会です。 小学生、中学生の2部門で参加。団体戦は、小学生が2回戦で競り合いましたが惜しく...
閲覧数:79回0件のコメント
HP管理
2023年5月3日読了時間: 1分
5月3日 玉田杯争奪少年剣道錬成大会
相生市で行われる恒例の玉田杯に、小学低学年・高学年・中学生の三部門で参加してきました。コロナ制限緩和の機運の中、大きな大会となりました。 結果は、高学年チームが決勝トーナメント進出(トーナメント2回戦(シード第1試合目)負け)。3チーム中1チームしかすすめず、リーグ突破が難...
閲覧数:47回0件のコメント
HP管理
2023年4月25日読了時間: 1分
第9回神戸市長杯争奪少年剣道個人錬成大会
4月23日、吉川総合公園体育館にておこなわれた、第9回神戸市長杯争奪少年剣道個人錬成大会に参加しました。 この大会は、今年度の神戸市チームの代表を決める予選会です。 防具をつけている子供たち全員の参加です。 3年生以下の部、4年生の部、5・6年男子の部に分かれて挑みました。...
閲覧数:195回0件のコメント
HP管理
2021年12月26日読了時間: 1分
第 32 回尚勇館少年剣道錬成大会
12月25日駒ヶ根体育館 コロナの影響で昨年は中止、今年は当初の9月の予定でしたが延期、しかしこの12月に開催された尚勇館さん。毎年リーグ戦からハイレベルな試合が続く大会です。 低学年の団体戦は、四チームが総当たりする予選リーグに臨みました。公式試合が初めてという剣士を含む...
閲覧数:267回0件のコメント
HP管理
2021年12月12日読了時間: 1分
第31回スポ少総合競技大会 個人ベスト8、神戸市Aチーム優勝/全国大会進出
12月12日、県立武道館にて第31回スポーツ少年団総合競技大会が行われました。 ■個人戦 巌からは、5年生3人が出場しまし、それぞれに頑張りました。準々決勝では、優勝した宝塚さんの剣士と対戦。こちらも一本旗が上がるなど互角の攻防で、延長戦にまでもつれこみましたが、僅差で及ば...
閲覧数:271回0件のコメント
HP管理
2021年10月23日読了時間: 1分
第33回 神戸市少年剣道大会 団体3位、小4以下優勝
10月23日 神戸市中央体育館 新型コロナも一息ついた10月23日、表記大会が実施されました。 低学年・高学年4名ずつ、団体1チームで参加です。 コロナ対策のために、監督の先生1名・保護者1名のみの入場で、先生方・保護者の観戦が...
閲覧数:130回0件のコメント
HP管理
2021年10月10日読了時間: 1分
第7回安田杯争奪少年剣道大会 小4準優勝
10月10日二見北小学校 清水台さんからお声がかかり、小学校低学年合同チームとして、個人・団体戦に参加しました。 結果は...個人戦小4の部準優勝!決勝では、己勝館さんとあたり、白熱した試合のなかで惜しくも破れました。 団体戦では、優勝した播磨さんと1回戦で激突。競り合いな...
閲覧数:93回0件のコメント
HP管理
2021年7月27日読了時間: 1分
第39回東灘区民剣道大会 小4以下優勝・小5・6準優勝
7月27日住吉小学校 恒例の区民大会が開催されました。暑いさなかの大会です。比較的小規模の区民大会ですが、予選リーグ戦がなかなかに難しい面がある大会です。 これまでコロナで試合に参加できなかった剣士も、経験を積むことができました。...
閲覧数:278回0件のコメント
HP管理
2021年7月11日読了時間: 1分
スポーツ少年団錬成会
7月11日県立武道館(姫路) 久しぶりのスポ少錬成会が開催されました。 いつもの吉川の体育館は、各スポーツ団体からの予約がいっぱいで、姫路武道館での開催です。 たくさんの道場が集い、錬成会、錬成会後の稽古。。。毎月のように見慣れた景色が、ようやく帰ってきた、と保護者みんなで...
閲覧数:28回0件のコメント
HP管理
2021年7月4日読了時間: 1分
第33回玉田杯争奪少年剣道錬成大会
7月4日相生市民体育館 普段は5月の開催ですが、コロナにより7月4日に延期、さらには感染対策で父兄も会場に入れずでした。ただ、今回は試合場の様子がインターネットで配信されました。 試合に参加しない父兄も、遠隔地から一緒になって応援でき、新鮮な体験となりました。...
閲覧数:69回0件のコメント
HP管理
2021年6月27日読了時間: 1分
第7回神戸市長杯争奪少年剣道個人錬成大会 4年生の部優勝
6月27日 県立武道館(姫路) 4月終わりに開催される表記大会が緊急事態により延期となりましたが、今回開催されることになりました。急な開催決定で予定が合わず、小学生は2名の参加となりました。 結果、4年生の部 優勝となりました。 決勝トーナメントは負けなしの6勝1分でした。...
閲覧数:23回0件のコメント
HP管理
2021年6月20日読了時間: 1分
第54回兵庫県少年剣道の集い
6月20日、表記大会が行われました。 緊急事態発令の中、父兄等観戦不可で密を徹底的に避けるという苦心の末、大会を開催に漕ぎ着けていただいた関係者の方に感謝です。 例年だと武道館で行われる全国大会の予選を兼ねており(今年はオリンピックで武道館開催はなし)、予選リーグは基本+1...
閲覧数:41回0件のコメント
HP管理
2021年5月23日読了時間: 1分
第35回 兵庫県道場少年剣道大会
5月23日たつの市新宮スポーツセンター 5月23日、久しぶりの公式戦となる上記大会が行われました。 中学生・高学年団体、及び個人戦各部門に参加いたしました。 結果はあまりふるいませんでしたが、試合後の剣士の表情も明るく、まずは試合ができたこと、それがとても嬉しく思いました。
閲覧数:30回0件のコメント
bottom of page